【パソコン操作効率アップ】使い始めた人の多くがもうこれなしではPC操作ができない!

最近仕事が早いね

デスクに置いてかっこよくて、作業効率が劇的にアップするって最高じゃないですか?こんどはあなたの番ですよ!

クリエイターなら右手にマウス・ペンを持って画面を見たまま、直感的に作業が出来るようになる!

知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!

左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツール!

パソコン操作効率アップ


→この記事で紹介する製品の公式サイトこちら!

マウスとキーボードの処理が混ざるので、早くキーが打てない

こんな悩みはありませんか?

・画像編集をするのに効率的に出来ないか考えている
・デスク周りをカッコ良くしたい
・3本以上の指を同時に使う作業が業務のスピードを下げている
・PC作業の非効率さにイライラする
・パソコンゲームを楽しむ人にとてもおすすめ
・PC作業を楽しくするツールがほしい
・10分ほどのYouTube動画を編集するだけで、10時間以上かかる

そのモヤモヤをあきらめてませんか?

一日中キーボードをいじる必要がなくなり、ワコム タブレットを使用しているような感覚になる

思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!

・ショートカットで小指を使う頻度が減って痛みがなくなった
・効率よく仕事をこなして報酬がアップし、なおかつ時間にゆとりが生まれる
・画像に私の独自のスタイルを与えられる
・アイデアを素早く具現化出来るようになる
・クライアントからのオファー殺到
・左手デバイスコンソールツールを使えば、動画編集を超効率化できて結果が100倍になって返ってくる
・左手デバイスコンソールツールを使えば、配信をより良くできる上、便利に作業をすることも可能

自然と笑顔になっちゃうんですよね♪

デバイスを置くスペースが必要

こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…

・デバイスを置くスペースが必要
・値段が高い
・価格が少し高い
・使えなくなると、作業効率が下がる
・自分には使わないボタンなども多くその点はもったいなく感じる
・安価ではない価格 ⇒ 作業効率の向上で仕事のクオリティと報酬アップが期待できる
・starting、ingame、 offline のアイコンボタンの標準文字フォントが小さく、タイトル色が分かりにくく感じてタップで切り替える時に押し間違えしそう。もう少し、文字フォントを大きくして欲しい。

でも、長い目でみたら…

作業ルーティーンが同じものを時間短縮できる

こんな良いところ・メリットがあるなら…

・ボタン一つで入力が済むようになるので入力時のわずらわしさから解放されると思います
・シームレスなコントロール
・ダイヤルで再生ヘッドを 1 フレーム移動したり、ダイヤルをひねるだけでタイムラインを簡単にズームインおよびズームアウトできるようになった
・[Loupedeck CT]によって合成編集が簡単になった
・クリエイティブワークフローの効率化
・映像の微調整をマウスではなくダイヤルで可能にしたので思い通りにできる
・操作しているソフトを切り替えると、対応した設定に自動で切り替わる

なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪

最後にこの製品の特徴をまとめると!

・利き手でない方で操作ができる
・ゲームでよく使うコマンドを登録したりすることで、操作をスムーズかつスピーディーにしてくれる
・ショートカットを割り当てられる
・イラスト制作時にやり直し
・ツマミで直感的な操作ができる
・有線(USB-C)接続
・セットアップ方法は公式サイトからインストールするだけである