編集作業を圧倒的に効率化できたツール
「コンソールツールって凄すぎ!ボタン一つでセットアップ完了だなんて!」
知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!
左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツールです!

コピペのショートカットを多用してたら小指が痛くなってきた
こんな悩みはありませんか?
・使用する前はアイコンをクリックして作業する事が多かったため、その都度集中力が切れていた
・10分ほどのYouTube動画を編集するだけで、10時間以上かかる
・PC作業の非効率さにイライラする
・左手デバイスを使って、便利に良い配信をしたい
・Photoshopの作業が苦痛だったが快適に使えるようになる
・複雑な手順の作業をワンボタンで行うようにできないか
・動画編集を効率化したい何か良いデバイスはないか
そのモヤモヤをあきらめてませんか?
2時間かかっていた動画編集作業が50分で終わり、時間が有効に使えてイライラが減る
思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!
・子供からパパのお仕事なんかカッコいいと褒められた
・効率的な仕事ができて今までにできなかった仕事の見直しやプラスアルファ事に手が伸ばせると思います。
・動画編集にはスピードが命だが編集時間を劇的にスピードアップしてくれるので動画のアップが早くなる
・編集の作業時間が減り、撮影に力を入れたり、更新本数を増やしたりができるようになる
・画像の合成編集中にマウスから手を離すのも嫌い。[Loupedeck]を使用している間は、マウスから手を離す必要はほとんどない
・多くの作業が左手のアプリ操作で完了するので、作業効率が上がる
・マウスの操作ではできない微調整が可能になりより本物の色に近づけることが可能となる
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
カスタマイズには時間がかかるがその分、カスタマイズの幅が広く、マクロのような使い方ができるので大幅な作業効率UPできる
こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…
でも、長い目でみたら…
マイクロソフトフライトシミュレーター2020に使用していますが、素晴らしいです!
こんな良いところ・メリットがあるなら…
なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪
最後にこの製品の特徴をまとめると!
・ワークフローの簡素化ができる
・初心者からプロまで使える、人間工学に基づいた使いやすいコンソールである
・消しゴムの機能を割り当てることで、操作をスムーズかつスピーディーにしてくれる
・クリエイティブワークフローを効率化し作業時間を短縮する
・写真や動画をより自然な感覚で編集できる
・プロファイル機能がある
・公式サイト購入のみ1年保証
ボタン一つで、ゲーム画面に切り替えたり、動画、写真の編集ができるものなんて!テンキーだけじゃなくて、いろんな機能を持つ左手デバイス欲しいね!
返金保証があるのは公式サイトのみ!最安値は公式サイト!
