【仕事効率化デスク周り】クリスタから安くて扱いやすいのが出てるよ

ちょっとしたツールを使いだしてから助かっています

「コンソールツールって凄すぎ!ボタン一つでセットアップ完了だなんて!」

知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!

左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツールです!

仕事効率化デスク周り


→この記事で紹介する製品の公式サイトこちら!

パソコン作業の効率化を図りたい

こんな悩みはありませんか?

・複雑ではない直感的な操作をしたい
・3本以上の指を同時に使う作業が業務のスピードを下げている
・Photoshopで毎回行っている手順が面倒くさい
・パソコンゲームを楽しむ人にとてもおすすめ
・動画のカット編集を効率的に行いたい
・PC作業を楽しくするツールがほしい
・左手デバイスで作業効率化することはできる?良いデバイスはある?

そのモヤモヤをあきらめてませんか?

多くの作業が左手のアプリ操作で完了するので、作業効率が上がる

思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!

・編集の作業時間が減り、撮影に力を入れたり、更新本数を増やしたりができるようになる
・左手だけで作業が完結出来るようになり、作業が苦痛から楽しく変わる
・アイデアを素早く具現化出来るようになる
・仕事する時間が半分になって、娘と遊ぶ時間ができた
・仕事時間が半分なのに、収入が倍になった
・Instagramでインフルエンサーと呼ばれるくらいになる
・マウスの操作ではできない微調整が可能になりより本物の色に近づけることが可能となる

自然と笑顔になっちゃうんですよね♪

ソフトウェアが不安定 ⇒ 本体を接続し直すかソフトウェアの再起動で対応。メーカーのソフトウェアアップデートも期待できる

こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…

・値段的にパソコン周りのデバイスとしては効果である
・ボタンのLEDなんかは結構暗い
・試用の制度がないので購入前に自分に合うかどうか判断しなくてはならない
・使い始めてすぐにブラインドでパッパと切り替えるのは難しい ⇒ 目視で操作しても十分に効率アップ
・文字の上の部分だけ暗かったり、LEDのバランスが整っていない
・カスタマイズには時間がかかるがその分、カスタマイズの幅が広く、マクロのような使い方ができるので大幅な作業効率UPできる
・デバイスだから小さいと思っていたが意外のもちょっと大きめである

でも、長い目でみたら…

画面の他に、つまみやボタンも使える

こんな良いところ・メリットがあるなら…

・プロファイル機能がある
・ダイヤルで再生ヘッドを 1 フレーム移動したり、ダイヤルをひねるだけでタイムラインを簡単にズームインおよびズームアウトできるようになった
・作業により選べる機種がいろいろ揃っている
・キーの多さとディスプレイによるツールの明確化をしてくれているおかげで、すぐにそのツールを選択できるわかりやすさ。
・直感性を重視したインターフェイス
・動画編集の作業効率が格段に上がる
・動画編集ソフトのショートカットを設定したことで、多少の効率化が図れた

なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪

最後にこの製品の特徴をまとめると!

・人気のクリエイティブアプリに対応したプロファイル
・[Loupedeck Live S]は、シリーズ史上の低価格
・操作が複雑化するソフトウェアの直感的なコントロールを可能にする
・ショートカットをボタンに登録できる
・キーボードやマウスの入力操作をサポートする補助アイテム
・直感的なデザインと触覚性に優れたコントロールを可能にした
・[Loupedeck CT]は、主要なクリエイティブソフトやストリーミングアプリに対応

使い始めた人の多くがもうこれなしではPC操作ができない!

→【パソコン操作効率アップ】左手デバイスで作業効率アップ!

返金保証があるのは公式サイトのみ!最安値は公式サイト!

→Loupedeck公式サイトはこちら!

→【関連記事】左手デバイス・コンソールツール厳選3選!

キーボード 小指 痛い / loupedeck mac download / loupedeck plus写真編集コンソール / 動画編集 便利グッズ / loupedeck ワイヤレス / loupedeck 日本語 / 動画編集 10分 いくら /動画編集 ダイヤル /loupedeck review premiere pro /動画 編集 ダイヤル /動画 編集 コントローラー おすすめ /動画 編集 キーボード ジョグダイヤル /動画編集 10分 いくら /loupedeck review photoshop /