【動画編集マウス使わない】ちょっとしたツールを使いだしてから助かっています

編集作業を圧倒的に効率化できたツール

左手デバイスは、すべてのパソコンで作業するクリエイターやワーカーにとって使ったら手放せない神ツールです!

知人の仕事場で、たまたまクールなデバイスをみた。その場でデモしてもらったら脳内でアドレナリンが沸騰した!

クリエイターは右手にマウス・ペンを持って画面を見たまま、直感的に作業が出来るようになる!

動画編集マウス使わない


→この記事で紹介する製品の公式サイトこちら!

写真の編集で同じ作業が多くそのせいで手が異常に疲れる

こんな悩みはありませんか?

・写真の編集で同じ作業が多くそのせいで手が異常に疲れる
・動画編集を効率化したい何か良いデバイスはないか
・クリエイティブなアイディアがあっても形にするまでに至らない
・同じ作業の仕事は外注化したいが選定するのは自分しかできないので何かいい方法はないか探している
・パソコンでの編集で同じ作業が多く単純ミスが出て仕事に影響している
・右手と同時に使う場合、違う動きが上手く出来るかどうか不安
・10分ほどのYouTube動画を編集するだけで、10時間以上かかる

そのモヤモヤをあきらめてませんか?

旅しながら働くノマドウォーカーになれた

思い切って使い始めたら、仕事も生活もガラッと変わりました!

・編集の作業時間が減り、撮影に力を入れたり、更新本数を増やしたりができるようになる
・[LOUPEDECK]の左手デバイスを使えば、これまでの作業の何倍も早くこなすことができる
・効率よく仕事をこなして報酬がアップし、なおかつ時間にゆとりが生まれる
・何れモニターも2台になり違う作業も同時進行で出来るようになりバイトは行かなくてもそれに近い量の時間の節約につながると思います
・マウスの操作ではできない微調整が可能になりより本物の色に近づけることが可能となる
・光とムード、色の組み合わせ、補完的なコントラストだけでなく、家のラインのようなエキサイティングな幾何学的要素も私好みに仕上げられる
・アイデアを素早く具現化出来るようになる

自然と笑顔になっちゃうんですよね♪

価格が高い

こんなイマイチなところ・デメリットもあるけれども…

・[Loupedeck CT]は、とにかくキーボードと同じくらいデカい
・自分には使わないボタンなども多くその点はもったいなく感じる
・デバイスを置くスペースが必要
・日本語の情報が少ない
・ボタンのLEDは結構暗め
・機能が多くて使いこなせない
・価格が高い

でも、長い目でみたら…

音量調整ができる

こんな良いところ・メリットがあるなら…

・キーが多少大きめなのが使いやすい
・ショートカットキーやmidi信号などを割り当てて便利に使える
・作業にかかる時間を大幅に短縮することができる
・間違いなく爆速化します!!!
・作業ルーティーンが同じものを時間短縮できる
・複雑な操作を登録してワンボタンで実行できる
・忘れてしまいそうなショートカットを本機に登録しておくことで 思い出す作業が減った

なるほど!マイナスよりプラスの方が多い…♪

最後にこの製品の特徴をまとめると!

・キーボードやマウス、編集ソフト、配信ソフトなどと並べて使用する事が出来る
・複数の手順をマクロ化して登録できる
・プロファイル機能がある
・最新の[Loupedeck Live S]は、クラウドファンディング(CAMPFIRE)での事前予約販売
・以前はマウスが必要だったすべてのステップを[Loupedeck CT]だけで実行できる
・日本語サポートあり
・イラスト制作時にやり直し

そろそろ片手だけは卒業してレベルアップの時期では?

→【パソコン操作効率アップ】左手デバイスで作業効率アップ!

返金保証があるのは公式サイトのみ!最安値は公式サイト!

→Loupedeck公式サイトはこちら!

→【関連記事】左手デバイス・コンソールツール厳選3選!

動画編集 キーボード mac / loupedeck gaming / loupedeck live 日本語 / loupedeck ct download / loupedeck worth it / loupedeck カスタムプロファイル / loupedeck live セール /動画 編集 便利 グッズ /動画カット 簡単 pc /ビデオ 編集 ジョグダイヤル /動画編集 早く するコツ /仕事効率化 デスク周り /loupedeck live セール /動画編集 時間 かかり すぎ /